利用者の皆様へ

商品券の利用方法はこちら ファミマでの支払方法はこちら

商品券について

わかやまペイには「〈スマホ型〉デジタル商品券」と
「〈チケット型〉非デジタル商品券」の2種類があります。

商品券について
  • ※市内中小店舗のみで利用できる「中小店舗限定分(※)」と、全店舗共通で利用できる「全店舗共通分」に分けております。
    (※)中小店舗限定分の商品券が利用できる店舗とは、(ア)スーパー (イ)コンビニエンスストア (ウ)フランチャイズチェーン店(エ)市外に本社(本店)を有する店舗 (オ)売場面積が1,000平方メートルを超える大規模小売店舗に該当しない店舗となります。
  • ※利用予定の店舗がどちらかは【参加店舗一覧】で確認してください。
  • ◆3,000円を1口として、1人4口まで申込可能(※申込は「〈スマホ型〉デジタル商品券」・「〈チケット型〉非デジタル商品券」のどちらか一方のみとなります。(1人で両方の申込はできません。)

対象者

【1次募集】和歌山市民限定(申込み多数の場合は抽選)終了しました。
【2次募集】どなたでも※お申し込み可能終了しました。

※ただし、購入申し込みが多数の場合、市民を優先し、抽選となります。

【3次募集】どなたでもお申し込み可能※1口〜4口までおひとり様1回のみ購入可能です。
終了しました。

1次募集・2次募集で購入した方も、3次募集でもおひとり4口まで購入可能です
終了しました。

申込パターン

申込み完了後、すぐに購入いただけます

申込パターン

お申込み・購入・受け取り方法について

〈スマホ型〉デジタル商品券(WEB申込のみ)

申込フォーム

①お申込み【期間:12月21日(水)10:00~売り切れ次第終了

【登録内容】

  • ①利用者の登録
    ・メールアドレスを登録します。
    ・登録したメールアドレス宛にメールが届きます。
    ・メールの本文にあるURLをクリックして、利用者の情報を登録します。
    【登録する情報:氏名(カナ)、性別、生年月日、住所、電話番号】
    ※注意 この時点ではお申込みが完了しておりません。

    ①利用者の登録について詳細はコチラもあわせてご確認ください。 利用者登録方法(会員未登録) ※会員登録がお済みの方はコチラをご確認ください。
    会員登録がお済みの方について
  • ②商品券の選択
    ・申し込む商品券を選択します。 ※1人4口まで申し込めます。
    ・申し込む人数を選びます。 ご本人分のみの場合:1 ご家族の分も申し込む場合:ご本人を含む人数を選択
  • ③当選した場合のお支払い方法を選択
    ・ファミリーマートでのお支払い
  • ④家族情報の登録(※ご家族の分もまとめて申込む場合のみ)
    ・②の商品券選択で申込む人数を“2”以上にした場合のみ、ご家族の情報を登録します。
    【登録する情報:氏名(カナ)、性別、生年月日、電話番号】

    ②商品券の選択、③当選した場合のお支払い方法の選択、④家族情報の登録についてコチラもあわせてご確認ください。
    商品券お申込み方法(〈スマホ型〉
    デジタル商品券)

②購入完了通知【申し込み直後に届きます】

  • ファミリーマートでお支払いの場合

    当選者のメールアドレスに【引換票番号】が届きます。
    ※引換票番号は、申込時に選択したコンビニエンスストアでしか利用できません。

③お支払い方法

  • ファミリーマートの場合

    メールで通知された【引換票番号(13桁)】をマルチコピー機の画面に入力し、レジで代金を支払います。詳しくはコチラ

※お支払い期限とチャージコードの受け取り期限について、
コンビニ支払い(ファミリーマート)は
<3次募集>令和5年1月15日(日)23:59

④商品券の受け取り方法

  • ファミリーマートでお支払いの場合

    ①「チャージコード」が記載された「スマホ型デジタル商品券」をコンビニで発券・受け取り
    ②「region PAY(リージョンペイ)」のアプリをダウンロードし、「地域を選択」から「わかやまペイ」を選択します。
    ③わかやまペイのアプリ上に、コンビニで発券したチケットに記載の「チャージコード」を入力します。
    ④「わかやまペイ」上に金額(ポイント)が反映されます。

〈チケット型〉非デジタル商品券(WEB申込み)

申込フォーム

①お申込み【期間:11月1日(火)10:00~11月13日(日)23:59】

【登録内容】

  • ①利用者の登録
    ・メールアドレスを登録します。 ・登録したメールアドレス宛にメールが届きます。
    ・メールの本文にあるURLをクリックして、利用者の情報を登録します。
    【登録する情報:氏名(カナ)、性別、生年月日、住所、電話番号】
    ※注意 この時点ではお申込みが完了しておりません。

    ①利用者の登録について詳細はコチラもあわせてご確認ください。 利用者登録方法(会員未登録) ※会員登録がお済みの方はコチラをご確認ください。
    会員登録がお済みの方について
  • ②商品券の選択
    ・申し込む商品券を選択します。 ※1人4口まで申し込めます。
    ・申し込む人数を選びます。 ご本人分のみの場合:1 ご家族の分も申し込む場合:ご本人を含む人数を選択
  • ③当選した場合のお支払い方法を選択
    ※お支払い方法は、ファミリーマートのみになります。
  • ④家族情報の登録(※ご家族の分もまとめて申込む場合のみ)
    ・②の商品券選択で申込む人数を“2”以上にした場合のみ、ご家族の情報を登録します。
    【登録する情報:氏名(カナ)、性別、生年月日、電話番号】

    ②商品券の選択、③当選した場合のお支払い方法の選択、④家族情報の登録についてコチラもあわせてご確認ください。
    商品券お申込み方法(〈チケット型〉
    非デジタル商品券)

②当選通知【期間:12月1日(木)10:00以降】

当選者のメールアドレスに【引換票番号】が届きます。

③お支払い方法

メールに記載された【引換票番号】をファミリーマートのマルチコピー機の画面に入力し、レジで代金を支払います。
詳しくはコチラ
※お支払い期限・受け取り期限は<1次募集>11月20日(日)→11月30日(水)23:59、
<2次募集>12月18日(日) →12月31日(土)23:59となります。

④商品券の受け取り方法

発券された「〈チケット型〉非デジタル商品券」を受け取ります。

〈チケット型〉非デジタル商品券(はがき申込み)

①お申込み【期間:11月1日(火)~11月13日(日)必着】

はがきに下記の必要記載事項を記載し、事務局へ送付します。
※切手代はご負担となります。記載に誤りや漏れがあった場合は無効となりますのでご注意ください。

【必要記載事項】

①〈チケット型〉非デジタル商品券申込み口数と申込み人数、合計口数
②郵便番号、住所、電話番号
③申込みされる方の氏名(ふりがな)、生年月日、性別
※③は申込み人数分必要です。

【送付先】

〒100-8675
郵便事業株式会社 銀座支店 私書箱第947号
和歌山市プレミアム付商品券係 宛

記入例

②当選通知【期間:<1次募集>10月28日(金)から、<2次募集>12月1日(木)から順次発送】

当選された方に封筒で【引換票番号】が届きます。※落選通知はありません。

③お支払い方法

当選通知(封筒)に記載された【引換票番号】をファミリーマートのマルチコピー機の画面に入力し、レジで代金を支払います。
詳しくはコチラ
※お支払い期限・受け取り期限は<1次募集>11月20日(日)→11月30日(水)23:59、
<2次募集>12月18日(日) →12月31日(土)23:59となります。

④商品券の受け取り方法

発券された「〈チケット型〉非デジタル商品券」を受け取ります。

チケットのお支払い・お受け取り方法

ファミリーマート

  • PC・スマホからお申し込みの場合

    申込完了メールに「4」で始まる13桁の引換票番号が記載されています。

  • ハガキでお申し込みの場合

    当選通知に「4」で始まる13桁の引換票番号が記載されています。

  • STEP-1

    マルチコピー機トップメニュー右列2番目の「チケット」ボタンを押してください。

    STEP-1
  • STEP-2

    「予約済みチケットの支払い・発券をする」ボタンを押してください。

    STEP-2
  • STEP-3

    この画面は対象外の機能になりますのでそのまま「次へ」ボタンを押してください。

    STEP-3
  • STEP-4

    サービスの案内をご確認いただき、よろしければ「番号入力」ボタンを押してください。

    STEP-4
  • STEP-5

    引換票番号を入力して「OK」ボタンを押してください。※お知らせ済の4で始まる13桁の数字になります。

    STEP-5
  • STEP-6

    ご案内内容をご確認の上、よろしければ「OK」ボタンを押してください。

    STEP-6
  • STEP-7

    お支払い・チケット内容などをご確認の上、よろしければ「OK」ボタンを押してください。

    STEP-7
  • STEP-8

    マルチコピー機より申込券が発行されます。※「申込券」記載の有効期限にご注意ください。

    STEP-8
  • STEP-9

    申込券を有効期限内にレジカウンターまでお持ちください。代金お支払い後、チケットなどをお渡しします。

    STEP-9

セブン-イレブン

  • STEP-1

    レジカウンターで、引換票番号(13桁の数字)を店員にお伝え下さい。

    STEP-1
  • STEP-2

    店頭でのお支払いを選択いただいた方は、代金をご精算ください。

    STEP-2
  • STEP-3

    チケットが発券されますので、内容をご確認ください。

    STEP-3
  • ※店内のマルチコピー機は使用いたしません。
  • ※チケットお申込みの際、「セブン-イレブン店頭支払い+引取」を選択いただいたお客様に限ります。
    お申込みからお引取りまでの詳しい流れはコチラ

利用方法

〈スマホ型〉デジタル商品券

~アプリのダウンロードから商品券チャージまで~

1.スマホアプリ (regionPAY) リージョンペイ をダウンロード

2.新規登録方法

新規登録方法

↑横スクロールできます。

新規登録方法

↑横スクロールできます。

3.スマホアプリへのチャージ方法

新規登録方法

↑横スクロールできます。

~参加店舗でのご利用方法~

~参加店舗でのご利用方法~

↑横スクロールできます。

「region PAY(リージョンペイ)」アプリの利用方法については下記のマニュアルもあわせてご確認ください。

「region PAY(リージョンペイ)
マニュアル

〈チケット型〉非デジタル商品券

〜参加店舗でのご利用方法〜

〜参加店舗までのご利用方法〜

WEB申込はこちらから

申込フォーム